北海道ツーリング2017 その7
- 2017/10/08
- 23:32
北海道ツーリング最終日、本日の夕方便にて北海道を離れるので、道央をうろうろの予定。

札幌名物モアイ像
同じ場所にストーンヘンジや巨大大仏の頭部などがあり、いろいろ参拝できました。
まぁ、墓地なんですけどね・・・ここ。

ちょっと足を伸ばして、有名な動物園ノースサファリサッポロにお邪魔
自己責任型触れ合い動物園です。

至近距離のカンガルーさん。エサをあげると喜んで寄ってきますが、怒らせるとパンチされます。
その他キリンに触れたり、ニシキヘビを首に巻いたりできます。
子供大喜びか超ビビルかの極端な動物園。

ライオンえさやりコーナー
ライオンやクマにお客が直接エサをあげることのできる動物園はここくらいでしょうな・・・
ノースサファリも面白いのですが、時間もないので移動です。

去年は台風のせいで行けなかった「花びし」でお昼ごはん。
名物とり定食。相変わらず美味しい。
大将とおばちゃんも元気でした、来年もよろしくです。

苫小牧フェリーターミナルで乗船手続き。現実行きのチケットを入手。
この札を付けると休みも終わりだなぁ・・と実感。

帰りは新造の「さんふわらあ ふらの」に乗船。
車両甲板も真新しく、キレイ。

ロビーも従来のさんふらわあよりも客船感がでてます。
従来船よりも居住性は良くなってますね。惜しむらくはレストランの内容には変化がありませんでしたw

花びしのおばちゃんが「フェリーで食べなさい」と天むすを下さいました。
ごちそうさまです。次の北海道旅行の時も必ず行きます。

フェリーは定刻に出航、一路大洗へ
さらば北海道、また次回の北海道ツーリングまで。

札幌近辺をうろうろ

最終日は200Km少々

札幌名物モアイ像
同じ場所にストーンヘンジや巨大大仏の頭部などがあり、いろいろ参拝できました。
まぁ、墓地なんですけどね・・・ここ。

ちょっと足を伸ばして、有名な動物園ノースサファリサッポロにお邪魔
自己責任型触れ合い動物園です。

至近距離のカンガルーさん。エサをあげると喜んで寄ってきますが、怒らせるとパンチされます。
その他キリンに触れたり、ニシキヘビを首に巻いたりできます。
子供大喜びか超ビビルかの極端な動物園。

ライオンえさやりコーナー
ライオンやクマにお客が直接エサをあげることのできる動物園はここくらいでしょうな・・・
ノースサファリも面白いのですが、時間もないので移動です。

去年は台風のせいで行けなかった「花びし」でお昼ごはん。
名物とり定食。相変わらず美味しい。
大将とおばちゃんも元気でした、来年もよろしくです。

苫小牧フェリーターミナルで乗船手続き。現実行きのチケットを入手。
この札を付けると休みも終わりだなぁ・・と実感。

帰りは新造の「さんふわらあ ふらの」に乗船。
車両甲板も真新しく、キレイ。

ロビーも従来のさんふらわあよりも客船感がでてます。
従来船よりも居住性は良くなってますね。惜しむらくはレストランの内容には変化がありませんでしたw

花びしのおばちゃんが「フェリーで食べなさい」と天むすを下さいました。
ごちそうさまです。次の北海道旅行の時も必ず行きます。

フェリーは定刻に出航、一路大洗へ
さらば北海道、また次回の北海道ツーリングまで。

札幌近辺をうろうろ

最終日は200Km少々
スポンサーサイト