北海道ツーリング2018 その1
- 2018/08/20
- 22:18
平成最後となる夏の北海道ツーリングに行ってきました。
8月9日に大洗から商船三井フェリーで北海道に向かう予定でしたが、
台風13号の進路が見事にフェリー航路を直撃。

太平洋側のフェリーは8月7日から10日まで、ほぼ欠航の状態となりました・・・

しかし、台風発生直後の予想進路を見て、保険のため新潟便を予約しておいたのです。
日本海側は問題なく運航しておりました。

ありがとう新日本海フェリー。
あ、新造船に乗るのは初めてです。ダイヤもちょっと変更になってお昼の12時出航予定。

お盆前の平日ですが、バイクはそこそこの台数。

新日本海フェリーは長いスロープで乗船。

新造船ではレイアウトが変わったのか、4輪混在のデッキの壁際に並べるのではなく、
バイク自転車用っぽい区画に2輪のみで入れるようになってました。
今回はパニアやトップケースを全て外しておくように言われました。
荷物置き場がケースにジャストフィットな大きさ。

お部屋はツーリストSというシングルの個室を利用。テレビ、机付き。
占有空間が広いとゆっくりできます、荷物も広げられてグッドです。

乗船後は即風呂、乾杯、お昼ご飯です。
船旅はやはりカレーに限ります。
翌朝には北海道、小樽港着、それまではフェリーでゴロゴロ・・・

台風と追いかけっこして関越制覇。

ほぼ高速走行のみ
8月9日に大洗から商船三井フェリーで北海道に向かう予定でしたが、
台風13号の進路が見事にフェリー航路を直撃。

太平洋側のフェリーは8月7日から10日まで、ほぼ欠航の状態となりました・・・

しかし、台風発生直後の予想進路を見て、保険のため新潟便を予約しておいたのです。
日本海側は問題なく運航しておりました。

ありがとう新日本海フェリー。
あ、新造船に乗るのは初めてです。ダイヤもちょっと変更になってお昼の12時出航予定。

お盆前の平日ですが、バイクはそこそこの台数。

新日本海フェリーは長いスロープで乗船。

新造船ではレイアウトが変わったのか、4輪混在のデッキの壁際に並べるのではなく、
バイク自転車用っぽい区画に2輪のみで入れるようになってました。
今回はパニアやトップケースを全て外しておくように言われました。
荷物置き場がケースにジャストフィットな大きさ。

お部屋はツーリストSというシングルの個室を利用。テレビ、机付き。
占有空間が広いとゆっくりできます、荷物も広げられてグッドです。

乗船後は即風呂、乾杯、お昼ご飯です。
船旅はやはりカレーに限ります。
翌朝には北海道、小樽港着、それまではフェリーでゴロゴロ・・・

台風と追いかけっこして関越制覇。

ほぼ高速走行のみ
スポンサーサイト